セブ留学へ行ってきました。
その時に感じたことを元にフィリピンの先生の英語のレベルについて書きたいと思います。
これから留学を考えている方やオンラインで英会話を習おうとしている方の参考になればと思います。
目次
はじめに
私はセブで10人ほどの先生に教えていただきましたが、私の英語レベルがそんなに高くなかったこともあり、先生のレベルも比較的低めでした。
※留学する場合、最初のテストで良い点を取らないと私の行った学校では良い先生には教えてもらえなかったです。
少しでも良い先生にあたりたいかたは、留学前に勉強をしていき少しでも良い点数を取って上のクラス/レベルになるようにしておいたほうが良いです。
人によっては良い先生を探して、先生を取り替えてもらえるよう交渉していました。
けれども私もレベルが高くなかったのと、マンツーマンレッスンだったので質よりしゃべることと割り切っていたので、ほとんど困ることはなかったです。
どちらかと言えば新入社員のような先生にあたると話す内容や授業がつまらなくて困りました。
とはいえ幾つかあった個人的な問題点をこれから書いていきたいと思います。
おすすめサイト:1週間から行けるセブ島留学【MeRISE留学】
英語は第二言語
いきなり結論に近いですが、フィリピンでの英語は第二言語言にすぎないという印象です。
感覚としては日本人の英語の先生に英語を習っているのに近いと思います。
ただ日本語が通じない分、英語を使う気にはなります。
英語のレベルは人によります。日本でもペラペラな人がいるのと同じです。
それにフィリピンで英語が帰国子女並みに使える場合、おそらくフィリピンで留学生あいての英語の講師という仕事は選ばないと思われます。というのもそんなに良い給料ではないからです。
ペラペラであればお金をためて他の国へお金を稼ぎに行くのではないかと思います。
優秀な先生もしかりです、フィリピンでは先生はお医者さんに次ぐ人気職らしいので大学などの教員を目指されるそうです。
英語の訛り
何人かの先生は訛りがきつくて、うまく聞き取れないということがありました。
ようやく先生の英語を聞き取れるようになってきても、肝心なテストはネイティブな発音だったのでうまく聞き取れませんでした。
言い訳もありますが(笑)
世界は広いのでいろいろな国の訛りを聞くのも悪くないとは思いますが、きれいな英語の発音を身に付けたい場合はあまりお勧めできない環境です。
例えば発音のクラスとかで、発音の練習をしている時に、よくなってきてると言われてもなんだか手放しでは喜べなかったです。
すぐに答えがわからない
英語の疑問点を聞いてもすぐに答えられなかったり、ネットで検索したり、次の授業までに調べてくると言われます。
しかも調べてくると言った先生はだいたい忘れてしまっています。
労働環境とか聞いちゃうと文句も言えないです。
友達の話ですが、細かい文法の疑問点を先生に聞いたそうです。
それは「He sometimes visits his grandmother」と「He sometimes visit his grandmother」ではどちらの文法が正しいかです。
先生が言うにはsのつかないvisitが正しいとのことですが、疑問を持った友達はなんでこうなるのか理解できないと言った所、それを調べてくるという宿題を出されたようです。
調べど調べどvisitsが正しいと出てくるものの先生が言うのだからvisitなのかもしれないと深夜まで調べていました。
しかしその結果は次の日、先生から「ごめんvisitsが正解」と言われたそうです。
※理由は私には聞いてもよくわかりませんでしたががネイティブに聞いたらsometimesが複数形のためvisitsになるらしい。
すみませんずっと勘違いしていました。コメントをいただきHeが3人称単数だからvisitsになるようです。
英語に詳しい人に聞いてみたら「Because is ‘he’」と返ってきました。いままでごめんなさい。
ともどかしい事が多々ありました。
先生の勘違い
例えばグループレッスンの時に「からい」って英語でなんていうかを話し合っている時に、Hotという単語が出たのですが、先生はそれは”暑い”という意味だから違うと言い張っていました。
ちなみにその時の先生の言いたかった答えはspicyでした。
その後もずっとHotも辛いっていう意味で使うよね、あれは日本だけなんだろうかと疑問を抱えながら授業を受けることになりました。
そして授業後に調べてみたらやはりHOTも辛いとして使われるのです。
※spicyは香辛料が入っている辛さ、hotは食べ物によって口が燃えるような熱さの(辛い)時につかわれます。
参考元:Cambridge Dictionaries Online
そこで気づいたのですが、今回はhotに対して辛いという意味があることを事前に知っていたから良かったですが、知らなければhotは辛いという意味じゃないと思ったままになっていたのです。
他にも先生によって言っていることが違くて、上記のようにhotには辛いなんて意味ないという先生と辛いという意味もあるという先生がいてどっちが正しいのかわからないことがあります。
今まで習ってきたことが確かなことなのか不安になります。
良かった所
セブ留学についての問題点ばかり書いてしまっていましたが、せっかくなので良かった所も書きたいと思います。
重複しますがイギリスやカナダなどで留学するとグループレッスンがほとんどなのに対してフィリピンではマンツーマンレッスンが主なので話す機会が断然多いです。
英語にコンプレックスのあった人も話すことでコンプレックスが無くなったと言っていました。
またフィリピンという国では英語は第二言語通しなので間違っててもあまり恥ずかしくないので使いやすいです。
他にも個人的にはマンツーマンのおかげで自分の好きなように授業を進められるのが良かったです。
今日は文法をやりたいや、あまりやる気がないから会話をしようなどの要望を聞いてもらえました。
英語がしゃべれなかった子はひとつひとつ質問しながら授業を進められて良かったと言っていました。
マンツーマンな分先生とも仲良くなりやすいのもいい点です。
SNS上でつながることもできるので、友達になって帰国後も電話したりして英語で話す機会を増やしてた子もいます。
私もたまに電話ではないですが、メッセージが届いたり、送ったりします。
また日本人の友達ができたのも今思えば良かったです。
日本人の留学生の割合が高くて留学中は嫌だと思っていましたが、30歳近くで新しい友達ができたのは嬉しいです。
台湾人や韓国人の友達もできましたが、同じ地域に住む人と仲良くなれたのはラッキーでした。
帰国後も、同じように英語を勉強する友達がいるのはやる気につながります。
あとは英語も先生も関係ないですが文化に触れられるところですかね。
先進国では味わえない、今しかできないであろう良い経験がたくさんできました。
レストランで豪遊したつもりでも、1人4000円もしなかったです。
まとめ
フィリピンの先生の英語のレベルはそんなに高くありませんでした。
英語の細かいニュアンスまできちんと学びたい場合は、やはりネイティブの方に教えてもらったほうが疑問点をすぐに解決できてスッキリできると思います。
細かい文法は置いといて、まず英語を話したい、伝わる英語を学びたいという場合は話す機会の多いフィリピン英語も悪くないと思います。
少しではありますが英語を上達できた気がします。
よく言われますが、結局自分次第なんだと思います。
おすすめサイト:かしこく、サクッと、留学。「スマ留」
おすすめサイト:1週間から行けるセブ島留学【MeRISE留学】