ビジネス英語

[Let me know what you think]とはどういう意味?

こんにちは。
最近英語をさぼりすぎて反省しているまるかチップスです。

先日も仕事でやってきた英語メールをいつものようにGoogle翻訳にかけて解読していたところ表題の通り
『Let me know what you think.』でつまずきました。
Google様だと翻訳結果が
『私はあなたが何を考えて知ってみましょう。』?となり
English_translate
どうしたんだGoogleちゃん!?というような意味の分からない文章を差し出してきます。お前が何考えてるか教えてやろうかみたいな翻訳結果はメールを送ってくれた方は使わない気がするのでこれはGoogle先生の回答が違うのでしょう。
やっぱり少しは自分の頭で考える癖をつけないとダメですね。

気持ちを少し入れ替えて調べてみたところ
『Let me know what you think.』はおそらく
「あなたの意見をお聞かせください。」という意味ではないかということで落ち着きました。
えぇエキサイト翻訳を参考にしましたw
「どう思うか知らせてください。」がエキサイト様の回答でした。
だいたい2カ所で翻訳かけるとなんとかなる気がしますw
立場上我が社は一応、取引先の商材の売り上げもそこそこの会社なので私の意見を聞いてくれようとしていたのですね。
少し考えればわかりそうな英文だったのにやっぱり勉強をさぼっていては英語は上達しないんですね。
気持ちを入れ替えて翻訳サイトに頼らずブログの更新と共にまた英語を頑張りたいと思いました。
さっそくやる気をだして参考になりそうな意見を聞く際の英語の例文を調べてみました。

○例文
・Please let us know what you think.
(意見(感想)を聞かせてください。)
・I want to know what you think.
(個人的に意見を聞かせてください。)
・Let’s hear it then.
(聞いてみようじゃないか)※ちょっと嫌な意見を聞くとき
・Can I get your opinion?
(意見聞いていい?)
・What do you think about that?
(それについてどう思う?)
・Tell me what you think.
(どう思うか教えて)
・I would like to get your thoughts on that.
(あなたの考えを教えていただきたいです。)

英語の言い回しもたくさんあって覚えるのが一苦労ですね。さっそく怠けそうです(笑)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA