単語

out of the blueってなんて意味!?

こんにちはまるかチップスです。

もうネタがつきたかなーと思ってたけど、またやりますカラーイディオム特集、第4弾です!
今回私が見たのはout of the blueです。

さっそく”out of the blue”の意味です。
意味は「思いがけなく、出し抜けに、予告なしに」です。
覚えたら使えそうな熟語な気がしてきました。
口語でもよく使われているそうです。
“out of a clear blue sky”も同じ意味として使われます。

調べてみれば結構有名な言葉と同じ意味の英語だと知りました。
それは「青天の霹靂」です。
out of the blueはbolt from the blueと言い換えることもできます。
どちらかといえば、bolt out of the blueの方が青天の霹靂として使われている感じがしました。

out of the blue使えるようになるべく例文集めてみました。

□例文

・My old roommate called me out of the blue.
(私の古いルームメートは突然連絡してきた。)

・He brokes up with her out of the blue.
(彼は突然彼女と別れた。)

・His resignation was out of the blue.
(彼の辞職は青天の霹靂だった)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA